2019年10月8日
主婦が独立するということ いくら生活費は稼がなくてもいい立場でも、サロン経営者として赤字続きなのは本当に良くない。 プレオープン中にご来店されたお客様(患者さんとは言えないし、クライアントというのも私にはしっくりこない) […]
2019年10月4日
女性ライダー 最近本当に女性のライダーが増えている。つい最近、通勤時に8割くらい女性ライダーだった日があった。 一昨年くらい前は多くても2割ほどだった気がするのに…。 私が通勤しているコースの、ほんの15分程度の道での話 […]
2019年9月27日
そもそも電磁波の身体への影響を信じるか否か? ブログ更新が滞りがちで申し訳ございません。 今日はサロンの電磁波対策の話です。 これだけWIFIの電波が飛んでるのにナンセンスだと笑われたり、馬鹿にされる方もおられるし、電磁 […]
2019年9月18日
素人でも壁紙に塗れる水性塗料 更新が滞ってしまいました。 ①に載せていますまが、サロンリフォームの壁紙塗装の時、受付・施術スペースをわざわざマイナスイオン効果のある竹炭入りの壁紙塗料で塗装しました。そして結果、匂いに真剣 […]
2019年9月3日
サロンの紹介記事が続きます。 ◇飲み物について… 以前にもふれましたが、サロンでご提供するお飲み物ですが、夏の間はお水のみにしました。たまに「いろはす」のレモン入りもご提供しました。お水と言っているのに酸っぱくて、お客様 […]
2019年9月3日
コルクマット サロンの床にコルクマットを敷いています。調湿作用や天然の抗菌作用で清潔、静電気が起きにくい、自然素材で温かみがある、弾力性がある等々…居心地と価格を考慮して採用しました。お客様にも好評で満足していたのですが […]
2019年8月23日
今日は塩の話。たかが塩だと侮れない。人間の体液(血液・リンパ液・脊髄液等々)の成分と海水の成分がよく似ているということだから。 日本は島国、四方を海で囲まれている。海水から塩を生成する方法が主だ。モンゴルやヒマラヤは山? […]
2019年8月22日
壁紙に塗れる水性塗料 本当はこれを一番に載せたいくらい、悩みの種でした。 店内が居心地の良い空間で満たされるように、あまり費用をかけずにどんなことが出来るか、本当に頭を絞りました。店の内装では面積の広い壁、天井、床。幸い […]
2019年8月17日
ここでいう居場所は、家とか物理的な居場所ではなく、自分だけの心の拠りどころというのでもなく、あくまで自分以外の人がそこに存在しているところの話だ。 いろんなところに自分の居場所を持っていられたら、気持ちに余裕が出来る […]
2019年8月17日
このシリーズは、いち関西の主婦が語る料理法としてお楽しみ下さい。 無添加等の調味料等を上手く取り入れ、いかに添加物少なく時短に美味しく作るか! 整体師の私ですが、働きながら主人と子供のお世話をし、ほとんどの家事を担当して […]