ストレス・リラックスこころとからだのバランス回復

当整体は体からのアプローチで身心のバランスを整えます
まずは深い呼吸、良い睡眠を

こんなお悩みは

不定愁訴がある。(特に更年期症状頭痛・不眠・胃腸など)

・どうせ周りはわかってくれない…。周りに気を使ってしんどいのを見せたくない…。これくらい我慢できる…。
よくある更年期症状だけでなく、ため息ばかり…ふわふわするような変な感じ…がんばれない等々、一見更年期とは思えない症状が更年期症状の場合もあります。
またいろいろと考え過ぎて頭の疲労で頭重や頭痛、自律神経が興奮して眠りにくい(過緊張)などや、ストレスで胃腸の不快症状もよくあることです。
とりあえずは自分で色々とやってみたがそれでも何とかしてほしいという時は、一度体験にいらしてみてはいかがでしょうか?
もちろん、最初から何とかしてほしい方や不安な方も、お待ちしております。同じ悩みを持つ女性として真摯に対応いたします

〇病院で異常なしといわれたのになかなか取れない不快症状。

・どこが悪いんだろう…すごく不安…。気にしないように言われるとますます気になる…。
必ず先に病院に行って検査で異常がないか確認することが大事です。それで不安がなくなって症状がコントロールできるようになるなら、整体はいりません。不安がなくならず、症状が変わらないようでしたら一度体験にいらしてみてはいかがでしょうか?

〇ストレスで気分がすぐれない。やる気がでない。

・最近マイナス思考になっている…。マスクで呼吸が浅い…。もう限界…何もやりたくない。話を聞いてほしい…。
小さなストレスが長く続くと、少しずつ我慢が蓄積して知らず知らずのうちに無意識下で、大きなストレスに変わっている場合がございます。特に忍耐強い方に多いと感じます。ストレスなんかないと感じているのにやる気が出ない、しんどいなどと感じる時はそうなのかもしれません。
そんな時こそ頭で大丈夫だと思わずに、体が「ちょっと休んでね」と教えてくれたと感謝して、ご自身を労わってください。体はいつでもご自身を大事にしてくれます。
またここ数年のコロナ禍では、長期にわたるマスク着用で酸素不足や表情筋を使わないことが自律神経にも悪影響を及ぼします。ゆっくりと社会状況は落ち着いてきていますが、体をゆるめてしっかりと深い呼吸が出来るようになりましょう

〇天気が体調に影響する。

・曇天の日は特にしんどい…季節の変わり目はつらい…。温度や湿度の変化についていけない…。
気圧が自律神経に影響を与えます。特に繊細な人に多い傾向ですが、体質が関係する場合もございます。
自然現象はどうすることも出来ませんので、ご自身で色々と工夫をされておられることでしょう。体の流れを促したりバランスを整える整体も、一つの改善策として選択肢に加えてみてはいかがでしょうか。

カレンダー

2023年 6月
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1

定休日